日日あれこれ。

家計管理、家族、創作。あれこれあれこれ。

2015*手帳選び。自分を見つめてみた。

f:id:hibiarekore:20140916230036j:plain

初めて買った手帳は、絵本のような硬い装丁の輸入の物でした。
絵がとても素敵で、紙も厚くて本当に絵本のような手帳です。
とても気に入って、大切に使っていました。

その次は、確か、SAZABYの革のシステム手帳でした。
小さいサイズの6つ穴です。
色は深い青緑で、気に入って使っていました。
たぶん、3年ぐらい。

その後は、色々と使いました。
ミドリのオジサンの手帳は使いやす買ったのを覚えています。

2015年度のものも出ていますね。

ものぐさでぐうたらな性格の私。
使い切れずに捨ててしまうものが、実のところほとんどでした。

それでも、仕事をしていた頃はそれなりに使い込んでいた手帳。
結婚して子供が生まれ、手帳を買うこともなくなってしまいました。

こどもが幼稚園に通うようになり、2人目も生まれ、色々と忙しくなってきました。
予定はカレンダーに書いて管理していました。
でも、そろそろ手帳で管理したほうがいいかな~?と、買ってみたのがこちら。

100ます計算の陰山先生の手帳です。
しかし、使いこなせず1ヶ月で挫折・・・。

次は、こちらの本を買ってみました。

あな吉さんの 人生が輝く! 主婦のための手帳術

あな吉さんの 人生が輝く! 主婦のための手帳術

あな吉さんこと浅倉ユキさんの、主婦のための手帳術です。
こちらを1年使い、また挫折・・・。

次はこちらです。

主婦日記 2014年版

主婦日記 2014年版

婦人之友社から出ている、羽仁もと子さん案の主婦日記です。
こちらは家計簿とともに購入。
しかし、すぐに挫折・・・。

何故挫折してしまったのか。
なるべく客観的に分析してみました。



そもそも、面倒くさがりなんです。
だから、日日忙しさが増すと、手帳がわずらわしくなってしまうのです。
わずらわしいのに、A5の手帳なんて持ち歩くはずもなく・・・。

その上、マンスリーとウィークリーがある時点で、めんどいめんどいと思っていました。
だって、両方に同じ事書かなくちゃダメでしょう?
そんなの、とてもめんどくさいし、第一書き漏れがありそう!なんて思っていました。
実際、多くの手帳がマンスリーしか使わずに、ウィークリーはほぼ白紙でした。

そうなんです。

手帳は予定を管理するもの!

そう思っていました。

ほぼ日手帳も、昔から最終選考まで残っていましたが、年間カレンダーにマンスリーに1日1ページだなんて、一体何を書けばいいの!っと、購入には至りませんでした。

頭固いですね~。

日記も予定も家計簿も一緒に管理なんて、そんなの許せない別々じゃなくちゃダメって、なぜかどこかで決め付けていたんでしょうね。

私はものぐさで面倒くさがりのくせに、変なところでこだわり完璧主義なところがあります。
だから、書いていないページが多いことが許せないというところもありました。

ここ数年は、iPhoneのカレンダーアプリで管理していました。
これだと、一度の入力でマンスリー表示もウィークリー表示も出来ますし。
一番長く続いている予定管理ですが、なんだか物足りなくなってきました。

もっと自分らしい毎日見ても飽きないように管理したいな。
ついでに、挫折し続けている家計簿もつけたいな。
あ、そうだ、映画の半券とか貼って日記もつけたいな。
こどもの成長記録や、毎日の勉強のこととかもつけたいな。

ものぐさ人間がこんなに一度に出来るのでしょうか。
でも、やろうと決めたら止まらないのがわたしなので。
オリジナルと悩みましたが、WEEKSを選択しました。

ほぼ日手帳 WEEKS 2015ボールのようなことば。

ほぼ日手帳 WEEKS 2015ボールのようなことば。

松本大洋さん、大好きなんです。
この表紙でWEEKSを選んだと言っても過言ではありません。

WEB SHOPで、WEEKSとブックバンドを購入。
後日、ロフトで下敷きとテンプレートを購入しました。

手帳挫折暦が長い私ですが、WEEKSで毎日楽しく心地よく過ごしていきたいと思います。
挫折しないように、今回はブログを始めてみました。

文房具・台所用品好きなので、WEEKSの今後と合わせて、気に入ったものを紹介していきたいって思います。

どうぞ、宜しくお願いします。